この作品を観るならココ!
※本ページの情報は2020年10月時点のものです。最新の配信状況はTSUTAYA DISCAS/TVサイトにてご確認ください。
TSUTAYA DISCAS/TVの特徴
- 新作8本借り放題+旧作借り放題に加えてTSUTAYA TVの動画見放題!
- 宅配レンタルの延滞料金が0円かつ往復送料が0円!
- 宅配レンタルの上限枚数に満たない場合、自動繰り越し!
- TSUTAYA TVは毎月1,100ポイントが付与され、新作動画配信レンタル可能!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)/TSUTAYA TV
宅配レンタルとVODの2パターンが楽しめる唯一のサービスです。特に宅配レンタルのTSUTAYA DISCASは旧作借り放題で、新作も8枚までは借り放題といったサービスがあるので、他のVODにはない作品を楽しむにはもってこいです!
※2020年10月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
この作品の配信中サービス比較
◎:無料視聴可(初回ポイント消化含む)
▲:課金視聴可
ー:配信なし
※2020年10月現在の情報となりますので、詳細は各公式サイトを確認してください。
※TSUTAYA DISCASの新作・準新作は無料期間終了後借り放題対象となります。
ここからは深堀してかぐや姫の物語(ジブリ映画)の見逃しフル動画を公式で無料視聴するための方法について解説していきます。
公式サービス以外の無料視聴方法やストーリー・原作・主題歌・キャストも合わせてご紹介していきますので楽しんでご覧ください。
※下記目次はクリックでジャンプして見られます
目次
かぐや姫の物語(ジブリ映画)のフル動画が無料視聴できる公式配信を詳しく見る
かぐや姫の物語(ジブリ映画)のフル動画は、TSUTAYA DISCAS/TVの30日間のお試し無料で視聴が可能な宅配レンタル8+動画見放題プラン(TSUTAYA TV)がおススメです!
宅配レンタルと動画配信の組み合わせを利用するので、新作・旧作において観れない作品はないというぐらいの作品数をほこっています。
なお、かぐや姫の物語(ジブリ映画)は宅配レンタルでのみ視聴可能ですが、旧作のため借り放題の対象作品となります!
PandoraTV(パンドラ)・Dailymotion(デイリーモーション)などのその他海外の動画サイトでは違法にアップロードされた本編動画がある場合があり、画質・音質が悪いのはもちろんのこと、外部リンクへ誘導されることによりウィルスやスパイウェア感染の可能性もありますし、個人情報の漏洩やワンクリック詐欺など事件に発展する可能性もあります。
また違法アップロードされた動画をダウンロードすることは完全に違法行為となりますので止めておきましょう。
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の本編動画を安心・安全に視聴するなら公式のTSUTAYA DISCAS/TVを利用しましょう!
あわせて読みたいTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)/TVなら新作・旧作をいろいろ楽しめる!メリット・デメリットを解説ビデオ・DVDレンタルで有名なTSUTAYA(ツタヤ)ですが、そのTSUTAYA(ツタヤ)が運営しているTSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)というサービスなら他のVODサービスで...
<↑目次に戻る↑>
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の他の人気作品
かぐや姫の物語(ジブリ映画)のフル動画を視聴する以外にも数多くの映画を無料視聴できます!
視聴可能な人気映画(邦画)をまとめていますので、ぜひ確認してみてください。
あわせて読みたい邦画のフル動画が無料視聴できる作品をジャンル別で分けてみた!邦画の作品数は膨大にありますので、記事としてあげているものをジャンル別でまとめていきます。気になるジャンルを目次でクリックしてもらえればジャンプしますので、...
他のスタジオジブリ作品についてはこちらからチェックしてみてください。
あわせて読みたいスタジオジブリ作品の長編アニメ動画配信情報を時系列で紹介!【風の谷のナウシカ(1984年)】記念すべき長編アニメ映画として、スタジオジブリ作品の第1弾となります。正確に言いますと、後のスタジオジブリとなるトップクラフトが...
<↑目次に戻る↑>
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の作品情報とあらすじ・感想・ネタバレ
タイトル | かぐや姫の物語 |
制作会社 | スタジオジブリ |
公開日 | 2013年11月23日 |
キャスト | 朝倉あき/高良健吾/地井武男/宮本信子/ほか |
原作 | 竹取物語 |
主題歌 | 二階堂和美『いのちの記憶』 |
さらに詳細 | Wikipedia |
あらすじを見る ➡
「火垂るの墓」「おもひでぽろぽろ」の巨匠・高畑勲監督が、日本最古の物語文学『竹取物語』を、アニメーションの地平を切り開くべく野心的な映像表現を駆使して描き出す長編ファンタジー・アニメーション。声の出演は朝倉あき、高良健吾、地井武男、宮本信子。竹林にやって来た翁は、光る不思議な竹に気づき、近づくと小さな女の子が現われた。女の子を連れ帰った翁は、媼とともに自分たちの子として大切に育てる。女の子は捨丸ら村の子どもたちと元気に遊び回り、すくすくと成長。翁は娘を立派な女性に育てようと、都に移り住み、教育することに。そして美しく成長した娘は、かぐや姫と名付けられる。やがて姫の美しさを聞きつけ、5人の求婚者が現われるが…。
出典:TSUTAYA DISCAS
感想・ネタバレを見る ➡
20代女性
ものすごく意外性のあるかぐや姫です。いちばん気になったのは竹取の翁のずる賢い様子ですが、あそこまでくると面白くなってきます。その分、お婆さんの優しさが心に染みます。あと、帝のアゴが忘れられないです。あそこまでシャクレさせる意味があるのか…
最初は野を駆け回り、好きなんだろう男の子や仲間たちに囲まれて貧乏なんだけれど、優しいお爺さんとお婆さんとの生活はとても幸せそうでした。ところが、裕福になって良い着物や立派なお屋敷に住むようになってお爺さんも変わってしまって、元の生活が懐かしくなり、小さな昔のような小屋と庭を作ってそこでお婆さんと過ごすのが日課になります。お屋敷を抜け出して昔の土地に行ってみると、好きだった男の子は結婚して小さなかわいい子どもがいたりして、切なくなってしまいました。
かぐや姫が月に帰るときに迎えに来た使者たちは宇宙人なのか不思議な感じがしました。流れてる音楽もこの世のものとは思えないけど、結構ポップな感じで耳に残ります。天の羽衣をつけられるとかぐや姫は地球での記憶や感情さえもなくしてしまいます。かぐや姫は地球に来て、楽しいこともあったけど辛いこともたくさんあって、幸せだったのかなと考えさせられました。
30代女性
かぐや姫の物語は冒頭からその世界に引きずり込まれます。まずアニメーションの絵が特徴で手書きでかいたようなタッチがとても柔らかくみていて穏やかな気持ちになります。竹とりのおきなが竹から生まれたかぐやひめを見つけるところから物語が始まります。赤ちゃんから女の子、女性へと驚く早さで成長しとても親孝行で働き者に成長します。村の仲間のお兄ちゃんと恋をしますが、かぐや姫は自分の意図と関係なく結婚をしいられてしまいます。かぐや姫は結婚を断るためいくつかの難題を求婚者にだしますがみな懸命に難題をクリアしようとします。それをみているかぐや姫は苦しく、その気持ちのやり場もなく一人で耐えていましたが、あるとき我慢の限界になってしまいお屋敷を飛び出してしまいます。そのときの作画がかぐや姫の物語の一番の見所といっても過言ではありません。風のように走り抜けるかぐや姫と、突き破るお屋敷の流れる様子がみていて爽快です。飛び出したかぐや姫は恋をしていたお兄さんとも再開ができ、少しの間二人で思い出をかみしめることができました。お屋敷に戻ったかぐや姫をお月様の親が迎えに来てかぐや姫の記憶をけしてしまいますが、一瞬地球での思い出を思い出したかぐや姫の表情がとても印象的な作品です。
10代女性
私はこの作品を、高校の家庭科の授業で観ました。ずっと興味はあったのですが見れないままでいて、見た最初の感想は、やはり『ジブリっぽくないなー』でした。この感想は、この作品を見た誰しもが一度は思うのではないでしょうか。絵も、物語も、原作のかぐや姫に基づいているからなのか、どうもジブリと言われないと私にはわかりませんでした。しかしかぐや姫の物語をきちんと1から10まで、大人になっても覚えているかと言われるとそうでも無く、逆に子供の頃を思い出すような良い作品だと思いました。かぐや姫が竹を切るとそこに座っていて、おじいさんとおばあさんがとても愛情を込めて育てていくという、大きなストーリーに変わりはありませんが、かぐや姫という女の子の人柄や本質までが丁寧に描かれています。この作品を見るまでは、かぐや姫はおしとやかなお姫様だと思っていましたが、描かれていたかぐや姫はどちらかというと活発で、近所の男の子や小さい子といつもいっしょにあそんでいて、そんな子でした。今持っているかぐや姫のイメージがきっと覆る作品で、見終わるとなんだかフワフワしたなんとも言えない気持ちになります。ジブリ特有のファンタジー感や、ハッキリとした絵ではなく、その真逆を行く作品になっていますが、ぜひ見てみてほしいです。
20代女性
子供がいないおじいさんとおばあさんは竹藪で小さい女の子を発見し、家に連れ帰ると「かぐや」と名付けた。
かぐやは通常よりも倍の速度で成長をするのだが、すてまる兄ちゃんやそのほかの子供たちと仲良く山で暮らしていた。
おじいさんはどんどん成長するかぐやを山の中ではなく気品高い子に育てようと町に城を建て育てることにし無理やり子供たちと別れさせたのだ。
かぐやは城でどんどんきれいな女性に育ちついには初潮が来てしまう。
そのことを知ったおじいさんはかぐやを嫁にと名付けを行うとともに宴が開催された。
かぐやはどんどんふさぎこんでいくのだが、そんなところにおじいさんはお見合いをさせるのだ。
かぐやは結婚はしたくないため、無理難題を男性陣に言いつけ結婚をあきらめてもらえるように仕向けるのだ。
その中でも目を引くのが「帝」顎がなんとも言えない長さを出していてすごく積極的な男性であるものの、色々な女性に結婚を求めているという最悪な男性でもある。
その後かぐや姫は十五夜に月からの迎えがくることをおじいさんとおばあさんに話し、帝に守ってもらうことになるのですが、月のものがくると何も手を打つことが出来ず、最後にかぐや姫はおじいさんとおばあさんにお礼を伝え月に帰っていくという悲しい話です。
30代女性
高畑勲監督の遺作となった作品です。
この作品の最大の特徴は、アニメ作品とは思えない、背景と人物の一体感を感じさせる作画にあります。
長編アニメーションでありながら、いわゆるアニメっぽい画風ではなく、水墨画のような筆のかすれのあるタッチに濃淡のある彩色という、非常に手間のかかる表現方法を取ったことにより、より日本的な湿度を感じる空気と、そんな空間にキャラクター達がきちんと一体となっているかのように感じさせることに成功しています。
物語は、我々にとってなじみ深い「竹取物語」を原作に、そこに丁寧なエッセンスの追加をすることで、タイトルにもある通り「かぐや姫の物語」となっています。
月からやってきた不思議なお姫様のお話……という、おなじみのおとぎ話ではなく、彼女がなぜ地球にやってきたのか、なぜ突然月からの迎がやってきてしまうのか、そんな部分をより丁寧に描いています。
かぐや姫があのクライマックスにたどり着くまでの姫の成長過程が描かれるのですが、このあたりは完全なオリジナルの内容になっているのですが、この部分が非常に説得力のあるものになっているので、おとぎ話の中ではただ無理難題を吹っ掛ける悪女であるかのようであった彼女という人物が、本当にそこに存在する、ひとりの少女として実感のあるものになっています。
<↑目次に戻る↑>
かぐや姫の物語(ジブリ映画)のキャスト・脚本・監督
かぐや姫の物語(ジブリ映画)に出演されていたキャスト・脚本・監督をご紹介していきます。
キャスト・脚本・監督検索
※青色のリンクがある俳優はクリックして関連作品やその他詳細が確認できます。
- 朝倉あき/かぐや姫 役
- 高良健吾/捨丸(すてまる) 役
- 地井武男/翁(おきな) 役
- 宮本信子/媼(おうな) 役
- 田畑智子/女童(めのわらわ) 役
- 高畑淳子/相模(さがみ) 役
- 立川志の輔/斎部秋田(いんべのあきた) 役
- 橋爪功/車持皇子(くらもちのみこ) 役
- 上川隆也/石作皇子(いしつくりのみこ) 役
- 伊集院光/阿部右大臣(あべのうだいじん) 役
- 宇崎竜童/大伴大納言(おおとものだいなごん) 役
- 坂口理子/脚本
- 高畑勲/脚本・原案・監督
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の原作ってあるの?
(出典:Wikipedia)
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の原作は『竹取物語』になります。
『竹取物語』と言えば、学生の頃に「今は昔、竹取の翁といふ者有りけり。」という古文の暗記をした記憶があるほど、有名な作品です。
本作のかぐや姫の物語は『竹取物語』にスタジオジブリの独自のエッセンスを加えた新・竹取物語ともいえる作品ではないでしょうか。
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の音楽担当は『久石譲』、主題歌を歌うのは二階堂和美で『いのちの記憶』
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の主題歌を歌うのは二階堂和美さんで『いのちの記憶』になります。
この楽曲無くしてかぐや姫の物語はありえないというほど、歌詞と作品がマッチしています。
音楽を担当されている久石譲さんの『天人の音楽』は、なんとも軽やかなのですが、作品を思い出すのは悲しい場面というから不思議でなりません。
<↑目次に戻る↑>
かぐや姫の物語(ジブリ映画)の見逃しフル動画を公式で無料視聴する方法まとめ
かぐや姫の物語(ジブリ映画)のフル動画は、TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)の30日間のお試し無料で視聴が可能な宅配レンタル8+動画見放題プラン(TSUTAYA TV)がおススメです!
宅配レンタルと動画配信の組み合わせを利用するので、新作・旧作において観れない作品はないというぐらいの作品数をほこっています。
ジブリ作品としては珍しいタッチの作画ですが、時代背景なのか、脚本なのか、わかりませんが、すごく記憶に残るジブリ作品です。
大人がハマるような水彩画の美しさ、線画の力強さなど堪能できる今作は竹取物語でなんとなくストーリーを知っている人にも非常におススメできる作品です。
TSUTAYA DISCAS/TVの特徴
- 新作8本借り放題+旧作借り放題に加えてTSUTAYA TVの動画見放題!
- 宅配レンタルの延滞料金が0円かつ往復送料が0円!
- 宅配レンタルの上限枚数に満たない場合、自動繰り越し!
- TSUTAYA TVは毎月1,100ポイントが付与され、新作動画配信レンタル可能!
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)/TSUTAYA TV
宅配レンタルとVODの2パターンが楽しめる唯一のサービスです。特に宅配レンタルのTSUTAYA DISCASは旧作借り放題で、新作も8枚までは借り放題といったサービスがあるので、他のVODにはない作品を楽しむにはもってこいです!
※2020年9月現在の情報となりますので、詳細は公式サイトでご確認ください。
<↑目次に戻る↑>